てぃーだブログ › 質問倶楽部 › 脱はだかの王様

脱はだかの王様

2009年07月29日

周りにいる人を見渡してみよう




自分の欠点を伝えて(フィードバックして)くれる人はどれだけいるだろうそして、自分は相手に相手の欠点をフィードバックしているだろうか



その人への揺るぎない想いだとか尊敬や憧れの念が有れば、良い面だけを伝えるのではなくて、その人の影の部分も伝えて上げることができる。



伝えることで、その人が凹んだり怒ったとしても、そこに『愛』が有ればその人もきっと理解してくれるはずだし、逆に感謝されることだってあるはずだ。



誉める持ち上げることは、誰にでもできることであるが、欠点をフィードバックして上げることは、誰にでもできることではない



誉めて持ち上げているだけの関係は、表面的な薄っぺらい関係でいつかはそのメッキもはがれてくる。


でも、その人のことを想って欠点をフィードバックして上げることができる関係というのは、深い絆で結びついているのでそう簡単にははがれない。



できることなら、良い面だけを伝えて欲しいという想いは誰しもが持っている。そして、欠点をフィードバックしてしまうと関係が壊れてしまうのではないかとの思いも。



結論から言えば、欠点をフィードバックしたくらいで終わってしまうような関係であれば、この先も長続きしなかっただろうと思うし、良い面だけを伝えるだけじゃ、本人の成長にも繋がらない。優しさのつもりで遣っていることかもしれないが、本人の為を想うのならちゃんと伝えて上げるべきである。長いスパンで考えたらその方が本人の為になる。





さぁ、もう一度自分の周りを見渡してみよう。



誉めて持ち上げてくれる人ばかりだったら要注意かも








Posted by tsu-ka- at 19:07│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。