
ふと、思ったことm(u_u)m
2009年03月27日
理由は何だかよくわからないけんだど、相手からのオファー等に対して自分が本当に思っていることを、思わず(?!)言わなかったりすることってないですか?
しかもそれは総てのオファー等に対してではなく、恐らくピンポイントのオファー等に対してそうなっている場合が多いように思います。更に言えば別に(意識上では)隠そうとか思っている訳でもない。でも、思わず口からは考えていることと違う言葉が出てしまう…。
多分、それはある種の防衛反応ではないかと思います。もちろん、意識して遣る訳ではないので無意識下での反応と言うことになります。
それでは、無意識は何を守ろうとしているのか?
守ろうとしていると言うよりも、無意識はただ反応しているだけなんだと思います。それは過去の経験から自動的に来るもので、言わば無条件反射みたいなもの。
だから、変えることは可能と言うことになります。それに気付けば選択が可能となりますからね。
そしてもし、無意識が守ろうとしているものが有るとすれば、そのオファー等に応えることは私が出来れば隠したいと思っている『秘密
』の部分に触れ、白日の下にさらす可能性がある。
それだけは絶対に避けたい!と心の奥底で感じているので無意識はそれに応じてその様に反応している(守っている)だけなんだと思います。
だから、結局のところ隠そうとする執着を手放せばそれで解決するものなんだと思いました。
今日、仕事をしながら感じた想いについて書いてみましたo(^▽^)o
しかもそれは総てのオファー等に対してではなく、恐らくピンポイントのオファー等に対してそうなっている場合が多いように思います。更に言えば別に(意識上では)隠そうとか思っている訳でもない。でも、思わず口からは考えていることと違う言葉が出てしまう…。
多分、それはある種の防衛反応ではないかと思います。もちろん、意識して遣る訳ではないので無意識下での反応と言うことになります。
それでは、無意識は何を守ろうとしているのか?
守ろうとしていると言うよりも、無意識はただ反応しているだけなんだと思います。それは過去の経験から自動的に来るもので、言わば無条件反射みたいなもの。
だから、変えることは可能と言うことになります。それに気付けば選択が可能となりますからね。
そしてもし、無意識が守ろうとしているものが有るとすれば、そのオファー等に応えることは私が出来れば隠したいと思っている『秘密

それだけは絶対に避けたい!と心の奥底で感じているので無意識はそれに応じてその様に反応している(守っている)だけなんだと思います。
だから、結局のところ隠そうとする執着を手放せばそれで解決するものなんだと思いました。
今日、仕事をしながら感じた想いについて書いてみましたo(^▽^)o
Posted by tsu-ka- at 19:43│Comments(0)