てぃーだブログ › 質問倶楽部 › ノンジャッジメント

ノンジャッジメント

2008年11月08日

 コミュニケーションが円滑に行くコツの1つに
 ジャッジメント(評価)しない。というのがあると思います。

 
 相手がすること、話していることに対して、
 ジャッジ(評価)をしてしまうと、それは自分の考え(価値観)を
 押し付けてしまうことに繋がります。


 価値観ってある意味、その人の思い込みです。
 それを押し付けられたら、たまったものではありません。
 

 私を含め、それに気付かないで遣っている人が
 多いような気がします。

 ただ、それは無意識レベルのことなので、意識しないと
 なかなか気付けない。

 
 ジャッジ(評価)するから、辛くなったり、苦しくなったり
 イライラしたり、怒ったりするのです。


 最近、コミュニケーションが上手く行かないという人は
 自分がジャッジ(評価)していないかどうかに意識を
 フォーカスしてみてはどうでしょうか?

 



Posted by tsu-ka- at 10:16│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。