プレゼントゲーム
インプロでよくやる定番のゲームに『プレゼントゲーム』というものがあります。
簡単に説明すると、例えば、AさんとBさんがいて、AさんがBさんに何かしらプレゼントを上げます。Bさんは、Aさんがやるマイムからそのプレゼントを自分が閃いたものとして受け取ります。
例えば、Aさんが両手に何かを抱えるようにして、プレゼントをBさんに渡したらBさんは、その形から発想した物をAさんからのプレゼントとして受け取ります。
例えば、百本の薔薇みたいな感じです。
その時Aさんは、自分が渡そうとしていたプレゼントが本当はテレビだったとしても、Bさんが薔薇と言った瞬間から薔薇を上げたという前提で話を進めて行くことになります。
ここまでを会話でやると次のようになります。
Aさん『(両手一杯に何かしら抱えるマイムで)はい、プレゼント。』
Bさん『わぁ〜ありがとうこんなに沢山の薔薇の花。』
Aさん『どう、凄いでしょ。実はこの薔薇さ、自分が育てたんだ。』
Bさん『えっ〜まじ〜だから最近付き合い悪かったんだ。早く帰宅して薔薇育てていたんだね。』
みたいな感じで、やり取りをしていきます。
ポイントは、相手が出してきたアイデアを否定しないこと。自分が当初想定していたことと違うことを言われたりすると、思わず否定的な言動になってしうことが多々あります。
相手を否定するのではなく、相手のアイデアに乗っかってそれに自分のアイデアをプラスする。その繰り返しです。
相手がどんなアイデアを出して来るのかドキドキしたり心配するのではなく、相手との掛け合いをワクワクした気持ちで楽しむ姿勢が大切。
そして、目の前で起こっていることに対して好奇心を持って観る。そうすれば、遣るべきことは自ずと沸いてくる。だから、焦らずリラックスしてなければならない。
これは、毎回、講師の先生に口酸っぱく言われていることでもあります(笑)
だから、覚えちゃいました
同じことが日常生活の場においても言えるのではないでしょうか。
※相手を否定しない
※相手を受け入れる
※好奇心を持って目の前の出来事を観る
※焦らずリラックスする
ぴーえす
インプロを遣ってみたくなった方。下記の場所で遣っていますので、ご参加ください。
●場所:桜坂市民大学(桜坂市民劇場)
●時間:毎週日曜日11時45〜13時15まで