マトリックスかぁ〜

tsu-ka-

2009年08月15日 07:12

自分の目で見たことが全て真実なんて思っていませんか




何を持って真実と呼ぶかはありますが、例えば、普遍的なものを真実であると仮定した場合、目の前に在るものは真実となりうるのでしょうか?





目の前にあるは誰の目から見てもであるはずと考えてしまいます。果たして本当にそうなんでしょうか





私たちは物事を考える時、大抵は自分の視点で考えます。自分の視点で見るのと他の人が見るのは同じであるはずだと。これは間違いとは言えないまでも不確実性を大いに残していると言えます。他人も全く同じように見えていると本当に言い切れるのでしょうか。





更に言えば、人間の視点とそれ以外の動物の視点が同じであるとは言えないのではないでしょうか。





そう考えれば、私たちが普遍的と考えていることも実はそうではないということが見えてきます。
ただ単にその人自身が創り出した仮想の現実を真実と思い込んでいるだけ。仮想現実=真実、となっているわけです。




私たちの思い込みが真実を成しているとするなら、言い換えれば真実はいかようにも創ることが可能であると言えます







これってとても大きな希望ですよね




昨晩、職場の先輩と片手にこんな話をしていました(笑)