ご褒美
頑張った自分に対してご褒美を上げていますか
モチベーションを継続させていくための一つの手段として、自分へのご褒美はとても効果が高いと思います。また、もし、凹んでいるのであれば、それから回復する手段としても有効です。
ご褒美は何も物とは限りません。何かする(しない)ことを許可したりまたは、自分自身への労いや励ましの言葉であっても良いわけです。
要は、それを適切なタイミングで実行すると言うことです。そうすることで、より一層高い効果が期待できます。
それでは、適切なタイミングとはいつなのかと言うことですが…
あっ、タイミング(時期)があるので、頻繁にしていると次第にその効果は薄らいで行きます。気をつけましょう
そのタイミングとは…
いまの自分にとってこれをすることは勇気がいる。また、勇気とまではいかないにしても、現状レベルを超えてのチャレンジである。
この様なことをした時には、その結果に関係なくその日に、遅くとも3日以内に、頑張った自分自身へご褒美を上げて欲しい。そうすれば、その結果が良かろうが悪かろうが、モチベーションはアップ若しくは維持できます。
行動を起こす上でモチベーションが重要な役割を果たしていることについては、もはや説明の必要はないところでしょう。
そのモチベーションに関係しているのがご褒美なのです
私の、自分自身へのご褒美はパスタですパスタ好きな私ですが、カロリーが気になるお年頃なので(笑) 、こういう時にしか食べないようにしています
さてさて、そろそろ小腹もすいてきた頃なので、パスタ食べてきま〜す