他人(ひと)ごと
何かしら悩んだり苦しんだりしている時って、悩みの対象を自分ごととして捉えてしまっていることが多い。
それを他人(ひと)ごととして考えられる視点を持つことが出来たら、少しは楽になれるのではないかと思う。
例えば、ロールプレイングゲームで考えた場合、普通にプレイするときは、多少の困難が待ち構えていたとしても大胆に行動出来るのではないだろうか。
しかし、もしも、自分自身がゲームの中のプレーヤーと一心同体だとしたらどうだろう。
先ほどのような大胆な行動を取れるだろうか
この違いが、自分ごとで考えるのと他人(ひと)ごとで考えるのとの違いである。
悩みや苦しみに遭遇した時には、他人(ひと)ごとで全体を見渡す視点が必要。そうすることで、起こっていることを冷静に見て客観的に判断が出来るようになる。
今後、困難なことにぶつかったら、ロールプレイングゲームのことを思い出し、自分は今どのポジションにいるのかを考えるようにしたい