人生の質は、コミュニケーションの質で決まる
長かった、ゴールデンウイークも今日で終わりですね(^ε^)いかがお過ごしですか?
この連休は、とても有意義で楽しい連休でした。明日から始まる仕事も、とても楽しみです。やるぞ!!!ってな感じです(笑)
昨夜、世界的に有名なカリスマコーチ、アンソニーロビンスが書いた(本田健さんが和訳した)著書『一瞬で自分を変える法』を久しぶりに読みました。
興奮覚めやまない内に感じた事を書き綴っておきます。
2、3年前に一度読んでとても素晴らしい本だと言うことは知っていましたが、今回、読んでみて、その事を再認識しました!アンソニーは、やっぱりただ者じゃない(笑)(^-^)/
コミュニケーションには二つの形があって、一つは『自分とのコミュニケーション』で、もう一つは『他者とのコミュニケーション』である。
自分とのコミュニケーションとは、どんな出来事であれ、それを意味付けするのは自分であるというもの。だから、どんなことでも上手く行くような、力強く、前向きで、やる気が出るシグナルを脳に送るようにする事が大切になってくる。
そして、それを達成するために、リフレーミング、アンカーリング、スイッシュ・パターン等のNLPのスキルが紹介されていました。
他者とのコミュニケーションについては、これまたNLPのラポールを築くスキル等を紹介していました。
結局のところ、自分が遣りたいこと達成したいことを必ず実現出すると言う強い信念を持って(自分の中にいるジニーの力を信頼して)、それを行動に移し実践して行くことが重要であり、その結果から学びを得て試行錯誤しながらチャレンジすることこそが、いわゆる成功と呼ばれるものを手に入れる最も早い近道。
そのプロセスにNLPのスキルを取り入れることにより、より早く実現する事が可能であると言うことを、アンソニーは伝えているのだと思いましたo(^-^)o
私達は誰もが『Unlimited Power』を秘めています。それを解き放つことが出来たら、人生は自分が望むものを見せてくれます。
あなたは、人生にどんなことをリクエストしますか?
そして、それを見る(受け入れる)覚悟はできていますか?