インプロ
毎週金曜日は、インプロ(即興)の日。
インプロは、台本のない即興劇で、
その場で、お互いのことを感じて演じて行くわけですが、
即興が苦手な私にとっては、とても刺激的です。
インプロは、頭で考えるのではなくて、
身体で感じたことを大切にします。
その時、自分が感じたことを素直に表現する。
一見すると簡単そうに思えますが、自分の感情を
素直に表現するのって案外難しいです・・・。
特に自分の場合は。
インプロのワークで、相手が言う感情になりきって
それから場面を作っていくというのがあります。
ペアで遣っていくのですが、一方が例えば、
「悲しみ」と言えば、もう一方は、まず悲しみを身体で
十分に感じる。そして、十分に感じることが出来たら
その理由を考え、演じていくという感じです。
例えば、悲しみを十分に感じられたら、その理由として
「夕飯のソーセージが自分のだけ一本少なかった!」(笑)
というようなことを、言葉に出しながら身体も動かしつつ
表現していく訳です。
実際に遣ってみて分かったのですが、自分はその感情に
instateするのが本当に苦手。
普段から遣っていない訳ですから、出来ないのは当たり前ですが
これ程までとは。正直、驚きました(爆)
だからこそ、毎週とても刺激的です。
右脳が刺激されまくりな感じがします。
実は、インプロに通い出したのは、つい最近から。
以前に申し込んでいたんだけど、色々あって参加してないかった。
昨夜で2回目だけど、ちょー楽しい!!!
90分がアッと言う間に過ぎていった感じがします。
今から来週の時間が待ち遠しい。
インプロって、日常でも役に立つことが多いような気がします。
日常の会話で、相手が言葉に出していない事をいち早く感じ
それを汲み取って感じてあげることが出来たら、凄いって思いませんか?
また、自分が今どのような感情の状態にあるのか、そしてそれを
無視するのではなくて素直に感じ、それを言葉に出して伝える。
これが出来たら、メンタルの病気になる人は大夫減ると思います。
自分の感情と上手く付き合っていく秘訣。
そして、自分らしさを表現するコツ。
もしかするとそれは、インプロの中にあるのかもしれません・・・。